Faculty profiles
教員紹介
名古屋キャンパス
国際ファッション学部
名古屋ファッションクリエイション・ビジネス学科

名古屋キャンパス
国際ファッション学部
名古屋ファッションクリエイション・ビジネス学科
教授
大島 一豊
Kazutoyo Oshima
Message
メッセージ
今日のようにビジネス界でデザイン力(広義の意味)が経営戦略の中で重要な位置を占めるようになってくるとあらゆる環境変化に対応する市場駆動型の経営戦略のあり方を体系化する重要性が増してきます。つまり、戦略的マーケティングとデザインの知識融合を行った新しいデザイン・マネジメントの体系化を図る必要があるということです。良いデザインかどうか答えは「市場」「消費生活者」にあり、そのためには、正しい思考プロセスを学び、主体性と客観性、創造性と独創性が次代に求められます。一緒に「服の、先へ」を考え、社会にイノベーションを起こしましょう。
Field(s) of specialization
専門分野
- デザイン経営
- マーケティングコミュニケーション
- メディア&デザイン・マネジメント
Courses
担当科目
- 「メディア概論」(1年前期)
- 「デザイン概論」(1年前期)
- 「感性工学」(2年後期)
- 「広告・PR論」(3年後期)
- 「臨地実習I(企業)」(3年通期)
- 「臨地実習II(地方産地)」(3年通期)

「臨地実習Ⅰ」:企業への最終提案

<第17回 日本ダイレクトマーケティング学会 全国研究発表大会 未来を切り開くダイレクトマーケティング×デザイン経営のあり方>を発表
Profile
プロフィール
宝塚造形芸術大学(現:宝塚大学)大学院 デザイン経営研究科 デザイン経営専攻専門職学位課程 修了。デザイン経営修士(専門職)。株式会社朝日広告社大阪支社 マーケティングプロモーション部長を経て独立。有限会社マーケティングメソッド研究所を立ち上げ、企業ブランディング企画や広告広報PR企画を請け負う。一般社団法人国際CCO交流研究所 理事・主任研究員。産学協働人材育成機構(AICE)企業会員。著書に『メディア・ブランディング新世代メディア・コミュニケーション』(中央経済社)など。
Academic Society Memberships
所属学会・協会・団体等
- 日本ダイレクトマーケティング学会(関西部会副部会長)
- 日本広報学会
- 日本感性工学会
- ファッションビジネス学会
- 一般社団法人国際CCO交流研究所(理事・主任研究員)
Selected publications
代表的な論文・著作名
「企業ブランディングー新世代マーケティング」中央経済社 (2010)
「リテール・ブランディングー新世代流通企業」中央経済社 (2010)
「コミュニティ・ブランディングー新世代ショッピング・センター」中央経済社 (2011)
「メディア・ブランディングー新世代メディア・コミュニケーション」中央経済社 (2012)
「専門職大学におけるファッション教育の展望と今後の課題‐AIテキストマイニングの活用」
国際ファッション専門職大学 紀要FAB Vol.1 (2021)p.216~p.233
Personal website/related links
関連サイト等
Featured keywords
注目のキーワード