Faculty profiles
教員紹介
名古屋キャンパス
国際ファッション学部
名古屋ファッションクリエイション・ビジネス学科

名古屋キャンパス
国際ファッション学部
名古屋ファッションクリエイション・ビジネス学科
教授
髙間 由美子
Yumiko Takama
Message
メッセージ
東海地域の養蚕業の研究を通して、改めてこの地域の伝統産業に触れる機会がありました。東海地域はまさに伝統工芸、伝統産業の宝庫です。糸、染、織、絞り、陶芸等どれをとっても身近にあります。その伝統産業は「臨地実習Ⅱ」で学びますが、それまで培ったファッションやビジネスを活かしながら様々に展開、実践をしていきます。それが本学の強みです。自分の可能性を最大限に広げ、将来を見据えてイノベーションを起こすことは社会の活性化につながります。皆さんのやりたいことは何でしょうか、そのための学びの場を提供し応援します。
Field(s) of specialization
専門分野
- 生活造形
- 衣生活
- 生活文化
- 衣環境
- 高齢者生活
Courses
担当科目
- 「ファッションデザイン論」(1年前期)
- 「日本の衣生活・服飾史入門」(2年前期)
- 「臨地実習Ⅱ」(3年通期)

ゼミの様子
Profile
プロフィール
岐阜大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻 修了。修士(教育学)。研究分野は家政・生活学一般、衣・住生活学。東海女子短期大学(現:東海学院大学短期大学部)や名古屋学芸大学メディア造形学部にて教授として教鞭を執り、現在に至る。大学における造形演習でのe-Learning の導入等の学習支援でも尽力し教育基盤構築に貢献するほか、日本繊維製品消費科学会会員としても活動。服飾教育功労賞受賞。
Academic Society Memberships
所属学会・協会・団体等
- ファッションビジネス学会
- 日本繊維製品消費科学学会他
Selected publications
代表的な論文・著作名
「ユニバーサルファッションからみるボトムスの研究」PP.7-12(2018)
「ファッション系大学における造形演習でのe-Learning導入(1)ファスナー付け技術での効果を検証」PP.13-16(2015年度学長裁量経費における教育研究)
「スカート原型からみる作図様式と体型の捉え方との関連」PP.75-88(2014)
「介護福祉士こくし一発合格」担当分担家政学PP.244-276株式会社保育社(2011年発行)
「高齢者の社会参加と生きがいに関する研究」(1)、(2)、(3)(2002-2004)
Personal website/related links
関連サイト等
Featured keywords
注目のキーワード