就職・キャリアサポート

  • TOP
  • 就職・キャリアサポート

4年間の学びを夢の実現につなげるサポート体制を整えています。
教員に随時質問や相談ができる環境や、キャリアアップや就職支援を行う『キャリアサポートセンター』を設けて担当者によるマンツーマン指導も実施しています。

2025年3月卒業生の就職・進路実績 Employment and career outcomes for March 2025 Graduates

2025年3月卒業生の就職・進路実績を紹介。
ひとり一人のキャリアプランに合わせた、個別の就職指導で、就職を希望する学生“全員”が就職決定。
さらに起業や海外留学で、活躍の幅は世界に広がっています。

希望者就職率

1 0 0 %

希望した学生全員が就職しています。

ファッション企業

7 3 %

  • デザイナー
  • パタンナー
  • 縫製職
  • など

ライフスタイル
メディア
デジタル関連、他

2 7 %

  • 企画・開発
  • 営業
  • マーケティング
  • など

その他の進路

  • 海外留学 / 進学
  • 国内進学
  • 事業起業 / 現業継続

進路内訳

全体(卒業者数):173名

就職決定者: 124名
事業起業・現業継続: 27名
海外留学・進学: 1名
国内進学: 3名
その他: 16名
(就活・進学準備中、ワーキングホリデーなど)留学生帰国者: 2名

専門的な学びを得ながら
学士の取得が可能!

今までの大学制度にはない「職業に直結した教育環境」で、
卒業時には国際通用性のある学位として国が認めた「学士」が取得できます。
一般的な大学卒業資格としてだけではなく、
ファッションの専門職に特化した「学士」として活かせるからこそ、
海外で活躍するチャンスや就職の幅が広がります。

ー 取得可能な資格 ー

ファッションクリエイション学士
(専門職)

ファッションビジネス学士
(専門職)

ファッションクリエイション・
ビジネス学士
(専門職)

将来へのサポートCareer counseling

PIIFが輩出するのは単なる専門職のプロではありません。新しい価値やサービスを生み出せる人材、企業でイノベーションを起こせる人材です。
その可能性を広げるのが、就職保証だけにとどまらない将来へのバックアップ体制です。

就職を約束する制度や環境

  • 自信の証明

    『完全就職保証制度』

    我々は『完全就職保証制度』を掲げ、卒業時に万一就職できない場合、卒業後、就職が決定するまでの必要な学費は2年間本学が負担します(卒業時40歳未満対象)。

  • 卒業後のサポートも充実

    『生涯バックアップシステム』

    卒業生が転職や再就職をする際の就職指導を行うほか、図書室・ホールなどの施設利用、キャリアアップのためのグループ校の専科受講料の優遇※など、卒業後の活躍をバックアップする『生涯バックアップシステム』も導入しています。
    ※選考料免除・受講料半額

  • 就職に責任を持つ

    「キャリアサポートセンター」

    全学生対象に、就職・キャリア支援を専門に行う「キャリアサポートセンター」を設置。就職マナー、ビジネススキル、希望する業界に合せた就活対策などを指導します。東京・大阪・名古屋キャンパスのキャリアサポートセンター担当者が、コンピュータによるオンラインシステムで、全国どこでも就職斡旋を行います。勉学をした地域だけでなく、Uターン就職、他地域への就職も実現します。

独立起業をサポート

卒業後、自分で独立したい、個人やグループでブランド会社を立ち上げたい、学生の「起業意欲」に応えるため、専門家を交えて起業へ向けた実践的なアドバイスを行う『アントレプレナー(起業家)制度』があります。

株式会社ASAによるアントレプレナー講義

カルチャーを創造する次世代のリーダーに向けたオンライン・オフライン・ハイブリッドサロンを運営するASAによるアントレプレナー講義を実施。
講師は、「400億円」のスニーカーショップatmos創業者 本明氏、全国に40店舗以上のリユースショップを展開する株式会社ベクトル代表 村川氏、アパレルの大手物流商社ジー・エフ ホールディング代表取締役会長 児玉氏らが務める。

PIIF EYESで詳しくみる

キャリア指導Career support

キャリアサポートセンター担当者が責任を持ってマンツーマンで指導し、
履歴書から面接対策、社会人としてのマナーなど綿密にプランニングされたビジネストレーニングを行います。

1年次 2年次 3年次 4年次

キャリアデザイン論

  • キャリアプランのつくり方
  • 学生時代にやるべき事
  • アパレル業界の特長
  • ️各職種の説明

臨地実習Ⅰ (企業)事前指導

  • 臨地実習Ⅰ(企業)
    オリエンテーション
  • 個別面談
  • 受入企業の説明
  • 履歴書指導

臨地実習Ⅰ(企業)

  • 臨地実習先の紹介
  • 臨地実習内容の調整
  • 臨地訪問巡回
  • 臨地実習進捗報告会

就職ガイダンス

  • 業界オリエンテーション
  • WEB面接講座
  • 1DAYインターンシップ対策
  • 書類選考に向けての準備指導

就職活動フォーラム
(合同企業説明会)ガイダンス

  • 就活フォーラムオリエンテーション
  • ️合同企業説明会
  • 就職作品プレゼンテーション
  • 学生と企業のマッチング調整

就職個別指導

  • 求人の紹介
  • 進路相談
  • 就職試験の戦略法
  • エントリーシートの添削

面談指導

  • 面接ロールプレイング
  • よくある質問対策
  • 面接に向けての身だしなみ指導
  • 自己PR作品の制作指導

オンラインで学べる『特別単位互換制度』

デザイン思考、メディア、マーケティング論、心理学、ジェンダー論…将来の幅がさらに広がる約250科目

本学との『特別単位互換制度』により、グループ校 東京通信大学で開講している約250科目を特別受講費で受講することができ、さらに一部の科目は本学の卒業単位として認定されます。
※東京通信大学は、「通学不要・1回約15分の講義動画」で学べるオンライン大学です。