東京キャンパス
大阪キャンパス
名古屋キャンパス
入試要項・日程
入学サポート
国際ファッション専門職大学について
受験を考えている皆さんへ、教員からのメッセージです。
教授
Miwa Kanetani
グローバル化の進展で、ローカルなものを再評価する機運があります。これからはファッションにどのようなものが求められているのでしょうか。世界各地で展開してきた多様な服飾文化を学ぶことによって、新しいファッションを生み出すために不可欠な知識と教養を身につけ、自分だけの「引き出し」を蓄えてください。私の授業では、ファッションを支えてきた、伝統にねざした染め織りの文化、服飾の社会的意味、地域ごとの素材の活用、職人の仕事などについて学びます。実習では、ファッション文化の展開する現場を一緒に歩けることを楽しみにしています。
京都大学大学院 人間・環境学研究科 文化・地域環境学専攻 修了。博士(人間・環境学)。インドのデリー大学にカジュアル・スチューデントとして留学。文化人類学を専門とし、インドと日本において布工芸と職人に関する調査研究を行う。単著に『布がつくる社会関係―インド絞り染め布とムスリム職人の民族誌』(思文閣出版)、共編著に『はじまりとしてのフィールドワーク』(昭和堂)、『インド刺繍布のきらめき』(昭和堂)、『躍動するインド世界の布』(昭和堂)など。大阪芸術大学や京都精華大学で非常勤講師を務めたのち現職。アメリカ染織学会、民族藝術学会、日本文化人類学会、日本南アジア学会に所属。
https://researchmap.jp/kanetani
資料請求
オープンキャンパス
WEB出願