Faculty profiles
教員紹介

東京キャンパス

国際ファッション学部
ファッションビジネス学科

東京キャンパス

国際ファッション学部
ファッションビジネス学科

教授

西村 雅子

Masako Nishimura

Message
メッセージ

弁理士の知見を活かし知的財産関連の科目を担当しています。数学などの理系科目とは異なり、法律の分野、特に知的財産の分野では、ある問題の解について、何が正しいか、答えが1つということはありません。ある裁判で1つの答えが出たとしても、また別の似たような事件で別の答えが出る、正解はいくつもあるし、正解はないかもしれない。また、白黒はっきりつけることが最善の解決策とは限らず、争っている双方WIN-WINの解決を考えることも必要です。肝心なのは、法律にもとづいて考え、辿り着いた結論に自分の理由付けができることです。知識を覚え込む必要はありません。考える訓練、理由付けする訓練をしていただければと思います。

Field(s) of specialization
専門分野

  • 知的財産法

Courses
担当科目

  • 「法学入門」(1年後期)
  • 「知財論」(2年後期)
  • 「国際知財論」(3年前期)

Profile
プロフィール

津田塾大学大学院 前期課程 修了、国際学修士。一橋大学大学院 知財戦略プログラム 修了、修士(経営法)。大手特許事務所商標意匠部勤務中に弁理士試験合格、商標意匠専門事務所(現:特許業務法人大島・西村・宮永商標特許事務所)を設立。東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科 教授を経て現職。商標法の概説書『商標法講義』を執筆。日本商標協会 理事。AIPPI・JAPAN 編集委員。

Academic Society Memberships
所属学会・協会・団体等

  • 日本知財学会
  • 日本工業所有権法学会
  • 著作権法学会
  • 日本弁理士会
  • 日本商標協会

Selected publications
代表的な論文・著作名

(2020年以降)

  • 「知的財産法によるファッションの保護―ファッションローの現状と展望」FAB創刊号(2021)「デザイナー名の商標登録における問題点」同2号(2021) 詳しく見る

  • 「商標法におけるデザインの保護」「「新しいタイプの商標」とデザインの保護」「立体商標の保護」『意匠・デザインの法律相談I』(2021)青林書院

  • 「意匠法による空間デザインの保護に関する一考察」
    日本知財学会誌Vol.17 No.2(2020) 詳しく見る

  • 「商標の標準化試論」特許研究 第69号(2020) PDFを見る

  • 「商標法講義」(2010、2022第2版刊行予定)発明推進協会