Department of Fashion Creation

ファッション
クリエイション学科
東京キャンパス

ファッションを軸に、
世界に通ずる
クリエイションを生み出す。

ファッションが社会をデザインする
ビジネスとなっている今、
グローバルな視点で
課題解決できる力を身につける。

[ 授与される学位 ]
ファッションクリエイション学士(専門職)

どんなに良いデザインをつくっても、それだけでは売れない時代。
これからのクリエイションに求められるのは、ビジネスも理解し、その先にある暮らし、新しい価値観、豊かな未来をつくることです。
ファッションの理論と実践の両軸を学ぶクリエイティブ教育から、
国内外の企業と連携して実践するプロジェクトを通じて、グローバル社会を見据えた
自らのビジョン、生き方を見つけて世界で活躍できる人を育てます。

Department curriculum
カリキュラムについて

ファッションクリエイション学科で学べること

ファッションクリエイション学科のカリキュラム

1年次

4年間の学びの基礎となる力を身につけます。1年次からファッションをつくる演習科目を配置することで、理論と技術の両方を学ぶことができ、問題意識を高め、主体性を養います。

2年次

1年次に学修した基礎を実務レベルまで高め、ファッションの現場で通用する英語やコミュニケーション能力も同時に身につけます。現代ファッションに欠かせないメディアやテクノロジーも学び、発信力を養います。

3年次

国際市場を視野に、バッグやシューズのデザイン、マーケティングやPRの知識を身につけます。これまでの学びを実践する場として、産地や企業での実習、そして海外実習で確かな実践力を養います。

4年次

海外で通用するコレクションの展開方法から、企画力、プレゼンテーション能力をさらに磨きます。実習を通して身につけた知識・技術を応用して、新しいモノやサービスを生み出す力を養います。

PICKUP カリキュラム・ピックアップ

カリキュラム・ピックアップ
カリキュラム・ピックアップ
カリキュラム・ピックアップ

ファッションデザインプランニング実習Ⅰ・Ⅱ

服とビジネスの関係を学びながら、オリジナルブランド構築を実践します。実習Ⅰでは、今やブランド運営に重要な「靴」「バッグ」などの講義も織り交ぜ、衣服だけではない市場性を踏まえたプランニングを行います。実習Ⅱでは、4 ~ 5 人の企画チームとして、売上の分析、素材・カラー展開など、具体的なビジネスを見据えたブランドプランニングを行います。

国際ファッション業界英語

国内にとどまらず、グローバルに活躍するために必要となる、ファッション産業界に特化した英語を学びます。本科目 では基礎的な考え方から学び、自ら英語で企画書を作成し、それをわ かりやすく英語でプレゼンテーションするための ノウハウを身につけます。将来的に、自らのクリエイションを海外へ発信できる国際市場を見据えたクリエイター、プロ デューサーに近づくことができます。

マーケティング論

今日のデジタル社会においては伝統的マーケティングとデジタル・マーケティングの両方が必要であり、両方を体系的 に関連づけて理解することが極めて重要になります。従来からの伝統的マーケティングの枠組みを説明し、デジタル・ マーケティングの理論や概念を解説します。両方を理解することで、デジタル・マーケティングの理論や概念を体系的 に理解しやすくなるというだけではなく、伝統的マーケティングとの違いを学びます。

映像実習

実際に映像制作を行い、映像によって「表現」する力を学びます。昨今、TikTokやYouTubeなど、自ら動画を撮り、広く共有することが当たり前になっている中で、映像制作は一般的に身につけるべきスキルとして広く浸透しつつあります。映像でさまざまな発信ができる時代に、自己表現(メッセージ)を伝えるための動画をどう制作していくのか、講義と実践(企画・リサーチ・撮影・編集・テロップ入れ/ナレーション入れ)を交えて展開します。

各学年で学ぶ科目

1年次
2年次
3年次
4年次
ファッション論科目
ビジネス科目
地域・地方科目
国際科目
デザイン科目
メディア科目
発信力科目

*は必修科目

職業専門科目

身体とパフォーマンス 造形論入門 *
職人の世界 装いと社会性・ジェンダー
色彩論入門 * ファッション論基礎ゼミ
生活科学入門 * ファッションデザイン実習Ⅰ【通年】 *
ファッションデザインプランニング実習Ⅰ【通年】 * ファッションデザイン論 *
ファッションビジネス概論 写真概論 *

基礎科目

比較文化論 * 文化論基礎ゼミ
会計入門 英語Ⅰ【通年】 *
メディア概論 * 情報リテラシー *

職業専門科目

自然資源と服装文化 テキスタイル基礎 *
ファッションデザイン実習Ⅰ【通年】 * ファッションデザインプランニング実習Ⅰ【通年】 *
国際ファッション市場論 映像概論 *

基礎科目

現代文化論 産業論入門
法学入門 英語Ⅰ【通年】 *
フィールドワーク入門 * 日本語文章表現 *
キャリアデザイン論

STUDENT’S VOICE
学生の声

岩﨑 駿太
岩﨑 駿太

ファッションクリエイション学科

3年 岩﨑 駿太

Shunta Iwasaki

「将来は自分自身がメディアになりたい」。そのための学びがある

「創造」する力を身につけるため、デザイン画100枚を描く課題があると聞いたときは萎縮しましたが、その課題の量の多さこそ自分の成長につながると思い、この学科に入学を決めました。多種多様な大学生活がありますが、私は社会に出る前の最後の勉強として、授業や課題にできる限りの時間を使うと決めています。ためになった授業は「ファッションデザインプランニング実習I・II」です。1年次に発想力を鍛え、それを具現化する方法を学び、2年次にはその学びを活かして仮想ブランドをつくり、商品の企画、デザイン立案などを学びます。自分の「こだわり」をいかにブラッシュアップして「オリジナル」に変換する仕組みを学ぶことができました。デジタル化が進む社会において、実際に手で触れ、感情を表すことが人間の魅力です。それらを伝える媒体が服でも映像でもどんなものでも良く、そのための学びを今、楽しんでいます。

In a class of their own: Meet our faculty
個性あふれる教員たち

熊田 陽子
熊田 陽子

学科長 教授

熊田 陽子

Yoko Kumada

University of Victoria, Faculty of Social Sciences, Department of Anthropology, B.A. in Anthropology with distinction(ヴィクトリア大学社会科学部人類学学科)卒業。お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科ジェンダー学際研究専攻 博士後期課程 修了。博士(社会科学)。ジェンダー、セクシュアリティ、文化人類学を研究分野とし、首都大学東京(現:東京都立大学)やお茶の水女子大学で教鞭を執り現在に至る。日本文化人類学会、国際ジェンダー学会、国際人類学民族科学連合等に所属。

Internship opportunities
臨地実習

国内企業インターンシップ(臨地実習Ⅰ)

これまでの大学制度では十分に行われてこなかった、企業と連携した実習・インターンシップを豊富に行います。アパレルだけではなく、企画・開発職や広告・PRなどファッションに関連する企業において実習することで、視野が広がります。

世界が注目する産地へ(臨地実習II)

本学カリキュラムの特色の1つである臨地実習Ⅱによる「産地へのフィールドワーク」。世界トップブランドと同じように日本の繊維産地を訪れ、自ら伝統技術を学ぶことで、新たな価値やサービスを生み出す力を養います。

Career development
就職サポート

国際ファッション専門職大学が輩出するのは、単なる専門職のプロではありません。
新しい価値やサービスを生み出せる人材、企業でイノベーションを起こせる人材です。
例えば、国際市場を意識したクリエイションから、新しいブランドを立ち上げる。
ファッション・ビジネスの専門職に特化した「学士」と「海外インターンシップ経験」を武器に、世界で活躍する。
その可能性を広げるのが、就職保証だけにとどまらない将来へのバックアップ体制です。