本学では、世界的ブランドの最前線で活躍する一流トップランナーから、クリエイティブとビジネスのグローバルスタンダードを直接学ぶ「G.C.B.講義」(Global.Creation.Business.)を実施しています。

今回、株式会社ビームス(以下ビームス)より、エグゼクティブ クリエイティブディレクターの窪浩志氏をお迎えし、特別講義を実施しました。
ビームスはアパレルを中心に雑貨、インテリア、音楽、アートなど、ファッション以外の分野にも積極的に進出し発展してきました。現在ではこの多くのコンテンツを時代や国・地域に合わせてアレンジし、店舗ごとに独自のプレゼンテーションをしています。

講義テーマは「BEAMSのリアルな現状とこれから」。
ビームスの歴史を辿りながら、「Happy Life Solution Company」※1のミッションのもと、世の中をいかにしてHAPPYにするのかを話してくださいました。
また、ビームスが1から100を生み出すのが得意であるということや、ビームスの強みである「別注」を生かしてさまざまな企業とコラボし、ヒット商品を世の中に届け続けている話を、学生たちは大変興味深そうに聞いていました。

「変わらない存在であり続けるためには変わり続けなければならない。また、そのためにはアパレルのことだけでなく、社会情勢や政治にも興味を持ち、アパレルにとらわれない発想を持つことが大事」とアドバイスをいただきました。

目まぐるしく変化する現代社会で学び、未来を担う学生たちにとって、世界を巻き込みながら事業を発展させていく窪さんのお話は大変学びになりました。

※1 講義実施時のミッション。11/19に新たなビジョン「Happy Life Solution Communities」と4つのバリューズを発表。

学生のコメント(一部抜擢)