PIIFに関わるすべての人たちが見つめる
イマとミライを紹介するWEBマガジン
PIIF EYES
#CURRICULUM
世界のトレンドが集まる特別講義や企業・繊維産地での実習など、PIIFの学びを紹介します。
-
【特別講義】サスティナビリティとファッション産業の未来を考える
特別講師:経済産業省製造産業局生活製品課 山下 大貴 氏
-
GUESS JEANSの世界を体験。「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」展でレクチャーを受講、フラッグシップストアでもインターンシップ開始!
-
【産学連携】GUESS JEANS・国際ファッション専門職大学 プロジェクト始動
-
【特別講義】世界トップブランドのヴィジュアルマーチャンダイジングについて
特別講師:VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社 堀田 健一郎氏
-
【特別講義】eBayが考える世界をターゲットにした越境ビジネスとは?
特別講師:イーベイ・ジャパン株式会社 篠原 星氏
-
2025大阪・関西万博でファッションショーを実施!廃棄される制服やデニムの端材を使った作品50点以上をランウェイで披露。
-
【産学連携】「Z世代が考える、おむすび権米衛のブランディング」プロジェクトを実施!
連携企業:株式会社イワイ、株式会社ジェイ・プラン
-
2025大阪・関西万博でファッションショーを開催!廃棄される制服やデニムの端材のリメイク作品で「ファッション・ロス」の解決を目指す。
-
産学連携プロジェクトで商品化したTシャツが発売!【イオンリテール×国際ファッション専門職大学】
-
【特別講義】コレクション制作に向けたトレンドの探究
特別講師:マランゴーニ学院 講師 ステリオス・ゲロス氏
-
【特別講義】BEAMSのリアルな現状とこれから
特別講師:BEAMS エグゼクティブ クリエイティブディレクター 窪 浩志氏
-
日本のものづくりを支援するオンワードデジタルラボ社プロジェクト「CRAHUG(クラハグ)」に学生と教授が参加しました
-
【特別講義】ファッション業界の現状や「THE INOUE BROTHERS…」のモノづくりに対する姿勢について
特別講師:「THE INOUE BROTHERS…」 井上 聡氏
-
【特別講義】サスティナブルな服づくり
特別講師:株式会社マナマナ
-
【特別講義】韓国スタイリストの世界を探る:実務内容とスタイリング技術、SNS活用法
特別講師:スタイリスト チェ ミソン氏