お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 3月7日(月)オンライン公開講座を開催 『ファッションの力でメンタルブロックを外す-誰でもできるワードローブマネジメント』
  • 大学情報

3月7日(月)オンライン公開講座を開催 『ファッションの力でメンタルブロックを外す-誰でもできるワードローブマネジメント』

本学では、オンライン公開講座『ファッションの力でメンタルブロックを外す-誰でもできるワードローブマネジメント』を開催いたします。

これまで本学の共同研究では、「サステナブル社会の構築をめざした衣服選択研究」をおこなってきました。
ワードローブは私たちのライフスタイルや感情、感性を表現する宝物殿です。これまでの研究では、ワードローブをスッキリ、わかりやすく整えることは生き方にまで反映するという知見を得ました。そして私たちがイキイキと輝き、充実した人生を送ること、それが今話題のサステナブル社会に貢献することでもあるのです。私たちに最適化したワードローブをつくることは、私たち自身の人生も変えるということ、さらには「おしゃれサステナブル」につながります。

この公開講座では、ワードローブ整理がなぜサステナブル社会に貢献できるのか、ワードローブを整えることが私たちの衣服選択行動にどのような影響を及ぼすのか、いくつかの事例を通して具体的な方法もお伝えします。
ファッションの力で自分の当たり前を打ち破り、メンタルブロックを外し、自由にあなたらしく生きる人生を手に入れましょう!

本学を検討する方はもちろん、研究に興味のある方など、どなたでもご参加頂けます。
ぜひ、この機会にご視聴ください。

公開研究会 概要

テ ー マ『ファッションの力でメンタルブロックを外す -誰でもできるワードローブマネジメント』
日   時2022年3月7日(月)17:00~18:30終了予定
参 加 費無料
実 施 方 法ビデオ会議アプリ「Zoom ウェビナー」にてリアルタイム配信による視聴
参 加 申 込 み
お 問 い 合 わ せ
QRコードもしくは下のURLから参加申し込みをしてください。申し込みされた方には、前日までにzoomのミーティングIDをお送りします。
▼申込みフォーム
https://zoom.us/webinar/register/WN_QkW81dSCT2OtnF7iNdufXg

登壇者プロフィール

松岡依里子 国際ファッション専門職大学 教授

奈良女子大学、大学院修士課程修了後、ファッション輸入専門商社総合職勤務。その後、主婦から40 才で大院博士課程進学、被服環境学博士取得。大阪成蹊短期大学生活デザイン学科教員を経て、現職。専門は、被服心理学。日本家政学会被服心理学部会常任委員、日本感性工学会評議員、ファッションビジネス学会理事。2019 年より、学内共同研究「サステナブル社会における衣服選択研究」を開始。クローゼットの中のアイテムをデータ化し、ファッション行動におけるAI や多変量解析などの分析から、個人の未来や思いを大切にしたクローゼットマネジメントを提案している

主催】国際ファッション専門職大学広報委員会

関連ページ

教員紹介