服の、先へ。
ファッション業界に直結した学びと、600時間以上に及ぶ豊富な実習経験を武器に、今年度も就職希望者が続々と内定を獲得しています。『完全就職保証制度』のもと、全面的にバックアップを続けます。
【2026年3月卒業予定者】内定者インタビュー
-
株式会社ZOZO
総合職 -
Christian Dior合同会社
クライアントアドバイザー -
タキヒヨー株式会社
ファッションデザイナー -
株式会社OpenFashion
PMD(総合職) -
シャネル合同会社
ファッションアドバイザー -
株式会社ベイクルーズ
総合職 -
エルメスジャポン株式会社
総合職 -
株式会社コンプレックス・ビズ・インターナショナル
グラフィックデザイン、バイイングアシスタント -
株式会社そごう西武
総合職 -
株式会社オンワードデジタルラボ
デジタル職(専門職) -
株式会社ヤギ
総合職 -
インテリオール株式会社
総合職
- これまでの主な就職・内定実績(※2025年10月時点)
- BEAMS/CHANEL/Dior/GUCCI/MARK STYLER/TOKYO BASE/WOWOWコミュニケーションズ/ZOZO/アダストリア/イオンリテール/イッセイミヤケ/エルメス/オンワードデジタルラボ/クロスプラス/コム・デ・ギャルソン/スタイレム瀧定大阪/ストライプインターナショナル/そごう西武/ディーゼルジャパン/トゥモローランド/パル/バロックジャパンリミテッド/バンダイナムコアミューズメント/ベイクルーズ/メゾンマルジェラ/ユナイテッドアローズ/ワークマン/ワールド/ワコール/伊藤忠ロジスティクス/四季/星野リゾート・マネジメント/瀧定名古屋/田村駒/東京衣装/豊島 他
専門的な学びを得ながら
学士の取得が可能!
今までの大学制度にはない「職業に直結した教育環境」で、卒業時には国際通用性のある学位として国が認めた「学士」が取得できます。
一般的な大学卒業資格としてだけではなく、ファッションの専門職に特化した「学士」として活かせるからこそ、海外で活躍するチャンスや就職の幅が広がります。
ー 取得可能な資格 ー
ファッションクリエイション学士
(専門職)
ファッションビジネス学士
(専門職)
ファッションクリエイション・
ビジネス学士
(専門職)